


プリミアスティー 美味しさの秘密
インド生まれのブランドでありながら、インド国内では手に入らない特別な紅茶。インド政府御用達のこの紅茶は、世界中の紅茶ファンに愛される原産国インドで唯一無二の贅沢な一杯です。インドの魅力を凝縮した至福の味わいをご体験ください。
PREMIER'S TEA COLLECTION
-
シルバーマジックティーワンズ
ポットで淹れたような本格的な一杯を生み出す魔法の杖 シルバーマジックティーワンズの魔法の秘密、厳選したリーフをそのままスティックの中に封じ込めていること。 通常のティーバッグは粉末状にした茶葉が入っていますが、ティーワンズではリーフを使用していることでワンランク上の味と香りをお楽しみいただけます。 「え?これが紅茶?」そんな声が聞こえてくるような見た目にもこだわり抜いたユニークなディーバッグですが、最高の一杯を生み出すためにスティックの構造も入念に設計されており、見た目も味わいも楽しめる商品です。 自分へのプチご褒美として、大切な人への心のこもったおもてなしとしておすすめです。
-
コンチネンタルセレクション
摘みたてそのままの香りと風味を個包装に封じ込めた本格派ティーバッグ お手軽に本格的な味わいをご堪能いただけるのが、こだわりの茶葉を厳選したコンチネンタルセレクション。 どんな食事をも引き立てるベストパートナーとして、世界中のフードサービスでご愛飲いただいており一杯をご家庭でお楽しみいただくことができます。 混じりけのない100%ピュアな茶葉が自慢のピュアティーや、上質なアッサムティーをベースとしたフレーバーティー、美と健康に嬉しいハーブティーをご用意しました。
-
ラウンドメタルキャディー
100%ピュアな茶葉がたっぷり入った人気シリーズ自分用にも贈り物用にも 高級感あふれるメタルキャディーは、プルトップ缶採用により、茶葉の鮮度や香り、風味を長期間保てるよう特別にデザインされています。 少し贅沢な時間を過ごしたい時に最適。贈り物としても喜ばれます。
-
ピラミッドティーバッグ
高品質なリーフを大きいサイズのまま環境にも優しいピラミッドティーバッグ 厳選したリーフをそのまま使用することにより、従来の粉末状の茶葉を使用したティーバッグと同様の方法で、風味や香りがワンランク上の「極上の一杯」をご堪能いただける商品です。 また、生分解性100%のソイロンティーバッグを使用することで、美味しさに加え、地球にも優しい商品です。
-
シルバーマジックティーワンズギフトセット
感謝の想いを最高の形で笑顔あふれる高級ギフトセット 最高品質の茶葉をプレゼントギフト用に高級感あふれるパッケージで包みました。 プリミアスティーの特別なギフトセットで、特別な人に、特別なプレゼントを贈りましょう。 大切な人の心に寄り添い、幸せを運ぶ贈り物として是非ご活用でください。
Blog posts
すべてを表示する-
-
-
美肌とリラックス効果を味わう、紅茶風呂の魅力
紅茶風呂ってご存じですか?その名の通り、紅茶のお風呂です。「紅茶をお風呂に使うなんてもったいない」と感じる方も多いと思いますが、実はたくさんの嬉しい効果があり、ひそかに注目を集めています。 紅茶風呂の魅力と効果 1. 美肌効果 紅茶には抗酸化作用を持つポリフェノールが豊富に含まれており、肌の老化を防ぎ、若々しい肌を保つ助けをしてくれます。また、ビタミンCやビタミンEも含まれており、肌をしっとりと保ち、健康的な輝きを与えてくれます。さらに、紅茶に含まれるタンニンには、肌を引き締める効果もあります。毛穴を引き締め、肌の調子を整えて白い肌を保ち、美肌効果が期待されます。また、タンニンには、肌の炎症を抑える効果もあり、日焼けした肌のほてり、ヒリヒリした痛みを和らげてくれるだけでなく、日焼けによるシミを防ぐ効果も期待できます。 2. リラックス効果 紅茶の香りにはリラックス効果があり、アールグレイなど、香りがついた紅茶(フレーバーティー)を使った紅茶風呂はストレス解消や疲労回復、安眠効果が期待できます。 3. 髪の毛、頭皮のケア 紅茶には、システイン、メチオニンといった、髪の毛に大切な成分が含まれており、これらが髪の毛をサラサラ、ツヤツヤにしてくれます。さらには頭皮の血行も良くしてくれるので、抜け毛や白髪対策にも効果的です。また、タンニンは髪の内部のすき間に入り込んで、傷んだ部分を修復する効果があります。美容院でも、タンニンを配合したパーマ液やトリートメントが使用されているなど、髪の毛に嬉しい効果がたくさんあります。 4. 体臭予防 紅茶に含まれるテアフラビンは抗酸化力を持つ成分で、水虫の原因でもある白癬菌にも効果が認められています。さらに、紅茶に含まれるタンニンには、消臭効果があることも知られており、汗ばんだワキの臭いや、足の臭いなどを消してくれます。 まずは効果を体感してみたいという方は、お手軽な「紅茶足湯」を試してみることもおすすめです。濃い目の紅茶を作り、それを洗面器に入れ、熱くない程度に水を加えて調節したら、あとは足を浸してリラックスしましょう。 紅茶風呂の作り方 浴槽にお湯(38℃~40℃ぐらいの温度がおすすめ)をはります。 お好みの紅茶(ティーバッグなら2~3個、茶葉なら大さじ2~3杯)を用意します。 ティーバッグの場合はそのまま、茶葉の場合はガーゼやお茶パックに茶葉を入れておきます。 紅茶を5分~10分程度、お風呂のお湯に浸します。 ※飲み終えたティーバッグを使う場合は、ティーバッグの数を多めにすると、効果が得られやすいです。 紅茶風呂の注意点 紅茶にアレルギーがある方は控えてください。また、肌に赤みやかゆみが生じた場合は洗い流して使用を中止してください。 お湯の温度が高すぎると紅茶の成分が破壊される可能性があります。38℃~40℃ぐらいの温度がおすすめです。...
-